ねとぽよ人材募集のための参考メモ(活動の一部を紹介します)

 ねとぽよ初の説明会&採用面接が、明日、開催されます。募集要項と会場・時間は公式サイトでご確認ください。

netpoyo | ねっとぽよくはへいわしゅぎをひょーぼーします

 募集要項にある通り、明日は、①編集者・ライター、②プランナー・イベンター、③エージェント、という3つの職種で、募集をいたします。
 もちろん、ねとぽよの中には、他にもエンジニアや、ウェブディレクター、デザイナーや小説家・漫画家、とさまざまな職種がありますので、たとえば「デザインをやりたい!」などの希望があれば、面接会場で採用担当の者に伝えていただければ幸いです。

f:id:comajojo:20131103031827p:plain:h250


これまでの活動の一部を紹介します

 さて、ねとぽよが始まってから2年が経ちました。
 今回募集する、①編集者・ライター、②プランナー・イベンター、③エージェント、がこの2年間でどんな動きをしてきたのかを、主要な活動の一部をメモ程度にご紹介したいと思います。詳しくは、明日の説明会で、人事担当の者にお聞きください。


例A)2011年末 冬コミにて『ねとぽよ 第1号』を刊行

screenshot

  • こちらは①が活躍しました
  • 「特集1 ぼくたちがかんがえたさいきょうのソーシャルゲーム」の中の@edy_choco_edyの記事は、ドワンゴの川上会長が「今までのソーシャルゲームの記事で一番いい」と絶賛していましたね。
  • 異彩を放った「ウェブ女子ナンパ」記事は、担当ライターの@ishiyaがのちの執筆する「JRO38(ラーメン二郎処女38人名に二郎に行かせる企画)」に繋がります。のちに、@ishiyaは宇野常寛さん主宰のカルチャー誌『PLANETS 8号』で「食べログ」に関する取材記事を執筆することになります
  • この頃の③の表立って言える出来事はありません


例B)2012年 ゴールデンウィーク文フリ 『ねとぽよ 第2号』を刊行

screenshot

  • この号も①が中心となって、ねとぽよメンバーフル稼働で制作しました。また、②も本誌の中に掲載する「ARG」イベントの企画・運営をして八面六臂の大活躍をしました
  • この号は①が初めて創作を担当した号でした。id:johnetsu-kの問題作「オナホ男」や、のちに講談社で四季大賞をとる胡瓜が心に染み入る傑作漫画「バースデー」がこの号に掲載されています。
  • また、この号をきっかけに、ねとぽよに若い女性メンバーが増えました。「女の子ウェブ特集号」や「ニコニコ特集号」へと結実していきます。
  • この頃の③の表立って言えるのは、家入明子さんの自宅を訪れたことだけです(訪れたときの様子はこちらから



例C)2013年 ウェブニュースサイト「ねとぽよ」の開始

screenshot

  • こちらは①が担当しています。
    • サイト運営を若い編集者に教えながら行い、着実に人材が育っています。
  • ②は①と連携しつつ、独自にイベントを企画・開発しています。
    • ねとぽよ内部の人材だけでなく、昨日のハリポタイベントのように、外部の方との連携をうまく取りつつ、進めています。
  • ③の活動は秘密です。


 ねとぽよの活動は、あらゆることが繋がっていきます。
 もしも明日の面接で採用される方がいらっしゃれば、また新たな動きが出てくるでしょう。
 皆さんにお会いできることを、楽しみにしております。